恩田スポーツパーク構想(素案)に対するパブリックコメント

公園・緑地インデックスに戻る

記事作成日:2019/2/22
最終編集日:2019/2/22
恩田スポーツパークに関するワークショップが開催された後、寄せられた意見や要望を元に市は叩き台となる素案を作成し、2月よりホームページで「恩田スポーツパーク構想(素案)」として公開した。併せてこの素案に対する意見や要望をパブリックコメントとして募集した。[1]

募集案内記事が削除されているのでここで概説するが、パブリックコメントの提出資格は一定年齢に達した市内在住者および勤務地のある者であれば良く、提出方法は任意の様式が認められた。提出期限は2月21日で、パブリックコメントには提出者の名前と連絡先(住所やメールアドレスなど)の記載を求められた。提出されたパブリックコメントは取りまとめられ、3月中に市の見解が公表される。ただし寄せられた意見や要望に対して提出者へ個別に回答されることはない。

ここでは、2月20日にメールで当サイトの管理者が提出した確認事項、意見および要望を恩田スポーツパーク構想(素案)に対するパブリックコメントとして公開する。以下にテキスト部分をそのままコピー&ペーストで掲載する。改行位置は不定に変化しているが、文字色や太字による強調は提出したドキュメントの書式をそのまま再現している。ドキュメントファイル自体は末尾の関連記事リンクに掲載している。
《 提出した確認事項、意見および要望 》
1. 構想に関する方針
(2) 構想の位置づけ
■宇部市公共施設マネジメント方針(p.2)

【確認事項】「スポーツ施設の特性を踏まえた適正な利益者負担を求めていく必要がある」とあるが、素案で計画されている設備に関して具体的にどの施設の利益者負担を考えているのか。例えば新規に追加設置される駐車場や多目的グラウンド(臨時駐車場)は駐車料金を徴収するのか?
【意見】コストを投じて整備する以上、新規に設置する施設の利用に利益者負担が生じることに対して異論は無いが、整備前は無償で利用できていた同等機能の施設については利益者負担が生じないようにお願いしたい。

(4) ゾーン別整備方針
D.ストリートカルチャーゾーン(p.4)
【確認事項】「民間企業の参入による整備」の例としてスポーツカフェなどの例が挙げられているが、当面このエリアにあまりコストを投じない範囲で整備しておき、後々でこのエリアにまとまった施設を造って営業したいという民間企業が現れた場合に転用する可能性があるということか?
【意見】アンケートでも恩田運動公園に必要なものとしてプールを挙げる意見が多かった。民間企業がここに温水プールやスケートリングを造りたいといった場合、公民連携でなく民間主導型であってもそういう提案があった時点で建設に含みを残した方が良い。恩田プールが建設された昭和30年代とは異なり今では民間運営のプールは数ヶ所あるが、会員登録や予約申し込みなくフラッと行って料金を払えばすぐに水に親しめる恩田プールの優位性は考慮されて良いのでは。

E.恩田スポーツパーク(インフラ)の整備(p.5)
【確認事項】「老朽化したトイレを陸上競技場メインスタンドに集約」ということは、現在ある和式の水洗トイレは解体撤去するという方針か?
【意見】陸上競技場の本部横にあるトイレは水洗化されており、バリアフリー化のみで使えるので残した方が良い。後述するように多目的スペースは素案の場所ではなく屋根付きグラウンドや都市型スポーツ広場寄りを要望しているので、陸上競技場の本部席はそのままの場所で多目的スペース機能から切り離し、トイレと共に改修した方が良いのでは。
【意見】素案の位置にメインスタンドを造ることが既定路線の場合は、少なくともメタセコイア並木の景観に影響が出ない規模(大きさ高さ共に)を要望する。

2. 整備する施設
(1) 施設配置イメージ(p.7)

A多目的グラウンド
【確認事項1】整備案では国道からの既存の進入路に跨がる形でA.ボールパークゾーンを設定し、既存の補助競技場を拡張し多目的グラウンドを作る計画となっている。イベントの開催時には臨時駐車場として利用できるよう整備するとあるが、どのような仕様のグラウンドを考えているのか?
少年野球やサッカーの練習場として使うなら当然アスファルト舗装はできず、既存の補助競技場のように真砂土を敷き均した程度となる。しかし陸上競技場で大会が開催されるときには選手を乗せた大型バスが何台も乗り入れる。雨上がりなど状況によっては臨時駐車場として使ったばかりにグラウンドが荒れて大会終了後に再び練習場として使おうとしたとき整備が大変になるのでは?
【確認事項2】恩田スポーツパーク整備案の下に付随する案として「野球競技メイン使用イメージ」と「サッカー競技メイン使用イメージ」が記載されている。そこにある軟式野球「恩田2面」「黒石1面」の意味するものは何か?
例えば少年野球で「現状で恩田で3面、東部で7面、黒石で1面」と書かれているが、もしそれぞれのエリアを必要とするクラブが現に活動しているから恩田スポーツパークに相応な練習場を用意しようという意味合いであるのなら、構想に関する[基本方針1]の「誰でも気軽に利用が可能」という趣旨に反するのでは?
【確認事項3】恩田運動公園に入る国道190号T字路は「競技場入口(Stadium Entrance)交差点」として地図に記載されている。国道の歩道上にはサインも設置されており、この場所が恩田運動公園のメインの入口と認識されるのだが、整備案のレイアウトでは国道から入ってきたとき真正面を多目的グラウンドで塞がれる格好となる。臨時駐車場として使うときは直進して乗り入れられるようにするなど、公園の正面玄関としての位置づけ維持は考えているのか?
【確認事項4】既存の補助競技場やアドベンチャー広場の周辺には、それほど樹高のないメタセコイヤが植わっていて整備案の多目的グラウンドにかかる。これらは伐採処分する予定か?
【意見】今の補助競技場は少年野球の練習に使うのに狭いことは理解できるとしても、既存の国道からの直線路と駐車場を潰してまで多目的グラウンドを備える必要性を感じない。またこのレイアウトでは広いグラウンドを確保するために既存の補助競技場に接するメタセコイヤを相当数伐採か移植する必要がある。何かの施設を建設するためならまだしも、せっかくの高木を処分した後で単にただっ広いグラウンドないし臨時駐車場だけを作る設計は到底受けいれられない。
・少年野球も可能な多目的グラウンドを整備するなら、走り回って転んだときに怪我を負わないように真砂土敷きか芝生などの柔らかな地面が必要である。他方、陸上競技場での大会などが開催されたときに臨時駐車場とするなら大型バスも乗り入れるわけであり、地面が堅牢でなければ轍掘れが生じる。両者の仕様は相容れないものであり、臨時駐車場兼多目的グラウンドという設計自体に無理があるのでは。
・そもそも既に野球場が存在し、整備案では屋根付きに改修されることとなっている。その上で更に別途少年野球の練習場が必要なのだろうか。現状でも野球場は春夏選抜の地方予選で使われている程度で、普段は練習や試合に利用されているのを見たことがなく、需要に疑問を感じる。
・整備スケジュールによると多目的グラウンドの整備は2期が予定されているので、この部分については来園者向けないしはイベント開催時向けの駐車スペースを前提に簡単な整備にとどめておき、1期工事が終わって俵田体育館や都市型スポーツ広場が供用されるようになって利用状況を勘案した上で、ここをどうするか再度意見を募集する方が良いのではないだろうか。

Bアドベンチャー広場
【意見】このエリアには芝生の中にメタセコイアの高木が不定位置に生えている。遊具はプールサイドやプール本体を撤去した跡地へ据え付け、芝生や高木には極力既存の状態を保って欲しい。夏場の暑いときまとまって生えている高木が日陰を提供してくれる。工事範囲にかかる樹木もここへ移植すると良い。木陰に乏しい公園は夏場のジョギングや休憩には不向きである。

C多目的スペース
【意見】前述のように、ここではなく@屋根付きグラウンドかD都市型スポーツ広場のある位置へ移動した方が良い。この場所に造るのは、陸上競技場の本部機能に相当するもののみとし、飲食ブースを備えるなら、野球場に近い位置の方が大会開催時の活用が期待できるのでは。
・多目的スペースにスタジオが含まれているが、C.アリーナゾーンで俵田体育館に楽器演奏やコーラスなどにも利用できる防音ルームが盛り込まれているため、重複して造る必要性を感じない。

D都市型スポーツ広場
【確認事項】スケートボードやBMXが設計に上がっていることからこのエリア一帯は競技に適するように舗装ないしはコンクリート張りを設計に考えているのか?
【意見】多目的スペースの飲食ブースだけでもこのエリアへの移動を提案する。陸上競技場の外周部分はB.ランニングゾーンが予定されており、ここへ近接して飲食ブース(特にテイクアウトを伴うもの)を造るとゴミの投げ捨てを招く。

《 その他施設配置イメージ(p.7)についての意見と要望 》
・恩田スポーツパークが完成した後も、エリア内の自転車通行は現状を保証して欲しい。常盤中学校の生徒たちの登下校路となっており、外から四輪が入って来ない安全な通路で一般の自転車もよく通る。通行箇所を案内する自転車通行帯があればベストだが、エリア内は充分に広いので特に設置しなくても歩行者やジョギングする人との交錯はない。くれぐれも常盤公園のルールに準じた「自転車の乗り入れ全面禁止」といった状況にならないようお願いする。
・既存のメタセコイヤの多くは、根元が著しく露出した状態になっている。見た目の問題の他に、散歩やジョギングするときのつまづきの原因にもなる。上部に土を盛って保護するなどの対策が必要だが、どのように処置するのが最適か造園植樹関連の方に意見を聞いて対応して欲しい。
《 補足事項 》
提出情報はテキストのみで、メールにドキュメントファイルを添付することで行っている。メールで提出する場合には添付ファイルの問題が起こり得るために開封の確認が求められていた。翌21日に市観光・シティプロモーション推進部に立ち寄り、間違いなく受理された旨の確認を頂いている。この段階で提出された確認事項(特に疑義の差し挟まれるもの)について詳細が判明したものもあるが、内容を訂正した追加のファイルは提出していない。

項目の末尾にあるページ番号は、公開されていた素案のページに対応している。素案のPDFファイルが削除されているためテキストを読んだだけでは分かりづらい。後での検証を可能にするため素案のPDFファイルはダウンロード済みであるが、市観光・シティプロモーション推進部の著作物であるため承諾が得られない限り当サイトからの再頒布はできないのをご了承頂きたい。

3月の取りまとめ結果が公表され次第、上記の確認事項や意見および要望に対応した脚註をつけて編集追記するか当該ファイルへのリンクを案内する。
実際にメールへ添付して送付したドキュメントファイル。Microsoft Word 97-2003 互換フォーマットで作成されている。
ダウンロード: sportspark_public_comment.doc(17.5KB)
出典および編集追記:

1.「宇部市|恩田スポーツパーク構想(素案)に対するパブリックコメント募集」(リンク切れ)
パブコメ募集期間が終了したため募集案内と公開されていた素案(PDFファイル)は、共に削除されている。公開アドレスは以下の通りだった。
募集案内: http://www.city.ube.yamaguchi.jp/boshuu/bunka_sports/ondapark.html
素案: http://www.city.ube.yamaguchi.jp/boshuu/bunka_sports/documents/ponda.pdf

ホームに戻る