市道厚東駅前線

道路インデックスに戻る

現地踏査日:2011/4/24
記事公開日:2012/1/2
読者が宇部市民であれば、まさか厚東駅が何処にあるか知らないなんてこと、ないですよね?

厚東駅の位置さえご存じならこの市道が何処にあって大体どの道を指すのかは想像つくと思います。ここに起点があります。
国道2号の厚東駅前にある交差点です。この写真では右に入る道が市道厚東駅前線になります。


国道の反対側から市道の入口を写しています。既に新幹線の高架橋が見えています。
現在、私が立っている市道の反対側にあたるこの場所は県道37号宇部美祢線の起点です。


主要な交差点なので、ちゃんとした名前が付けられています。
信号に「厚東駅入口(Koto Station Entrance)」の案内板が見えます。
ここが県道37号の起点であることを示す表示板が見えている

ここまでの3枚の写真だけは市道走破時ではなく1〜2年前に国道・県道を自転車で走ったとき撮影したものを流用しています。
では、国道2号の横断歩道を渡ってスタートしますか…

スタート!!

(十数秒経過…)

はい、ゴール♪
終点に到着しました。


振り返って撮影。
だって…たったこれだけの長さしかないんだもん♪
それでも向かいの主要地方道たる県道37号より道幅がずっと広いのには笑える


厚東駅周辺は、残念ながらカメラを向けて撮影を楽しむ物件に欠けています。駅は無人だし、賑わしい店もない…そして何よりも残念なのは駅前に無料の駐車場がありません。
かつてはデートの待ち合わせ場所に結構使っていたのだが…今は安心して車を置ける場所がない


おっと…市道に関する大事なネタがありました。
「美化ピカロード宇部」の認定板です。
認定番号は13番になっていました。


たったこれだけです。
路線は短いし、駅前に美化ロードの表示板がある位で、他に何か記事にするほど特筆すべきこととかあるの?って言われそうですね。

ありました。
こんな吹けば飛ぶような短い市道ですけど、思わぬ歴史を隠し持っていました。
かつては県道だった。
かつてはこの路線は県道で、「県道221号厚東停車場線」だったようです。1995年に宇部市道へ格下げされ、その後現在も県道番号221番は他の路線が使うことなく欠番状態になっています。
「Wikipedia - 山口県の県道|201-300番」
)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%8C%E3%81%AE%E7%9C%8C%E9%81%93%E4%B8%80%E8%A6%A7#201_-_300
県内にはこの他にも格下げになった停車場線がいくつかあり、かつて使われていた県道番号の多くが欠番になっています。

市道に格下げされたとき、県道名をそのまま踏襲すれば「市道厚東停車場線」となる筈です。しかし何故か停車場の文言を使わず、かと言って「厚東駅線」ともせず「厚東駅線」という呼称になっています。
市道の路線名に特定の駅や駅通りが現れるものはいくつもありますが、駅前線という路線名表現をしているのはこの路線だけです。

厚東駅前に至るこの道がかつて県道だったなんてのは初耳でした。県道として記載されている地図を見たこともありません。
現地や近辺に県道番号221を記載したヘキサの痕跡でも遺っていれば面白いのですが、撤去されたのか初めから設置されなかったのか、さすがに見当たりませんでした。
もし221番のヘキサを写真に撮っているよって人が居たらお宝ものになりそう…

【路線データ】

名称市道厚東駅前線
路線番号910
起点国道2号・厚東駅入口交差点
終点JR山陽本線・厚東駅前
延長約90m
通行制限特になし。
備考

延長など各データの正確性は保証できません。参考資料とお考えください

ホームに戻る