人工設置物インデックス
●
墓地について
石碑
?
鵜の島
・
市制十週年の石碑
・
宮川の石碑
小羽山
・岩瀬戸の庚申塚
・友田坂の境界碑
・
中宇部岡ノ辻の墓地
・鳴水の道標
・西山の道標
・広田の庚申塚と地蔵
・広田の道標
・広田の丸山様
恩田
・野中の道標
・
日露戦争戦勝記念碑
上宇部
・厳島神社
・
大小路の道標
・中村の道標
・
開の道標
・
開墓地公園石碑
・
不老助溜池記念碑
・
御手洗様
神原
・神原町の石碑
・常盤通りの道路元標
川上
・黒岩
・
黒杭村の私設道標
・
黒岩天神様の国境石
吉部
・
首切り地蔵
[
1
2
]
琴芝
・西の庚申様
・東の庚申様
・
南向き地蔵
新川
・
二反田堤近くの猿田彦大神
・
桃山の坂の途中にある庚申塚
常盤
・
市村境界石
・
一番目
・
二番目
・
三番目
・
四番目
・
ふれあいセンター付近の道標
・
猿田彦の石碑
・
岡ノ辻八王子社
・常盤公園
・御大典記念の石灯籠
・
大典記念植樹碑
・
開5丁目の石柱
[1 2 3 4 5|6 7 8 9 10]
原
・
丸河内の私設の祠
東岐波
・
塞の神(無文字庚申)
・
丸尾畑田の私設道標
藤山
・上条
・
若盟結信會の石碑
・居能
・
金山温泉の石碑
・
昭和開作記念碑
・
居能花正の石碑
・岩鼻
・墓地跡供養碑(岩鼻公園)
・沖ノ旦
・沖ノ旦橋右岸の幸神塚
・
長徳橋右岸付近の庚申塚
・北条
・
墓参道路標
・浜田
・
新旧一対の御大典記念碑
・
六十六部供養塔
(浜田橋)
・平原
・
新設道路標
・藤曲
・
開鑿碑
・
西宮八幡宮下の道標
・中山
・
門前の庚申塚
・
吉ヶ迫の道標
見初
・
御大典記念碑
(芝中)
・
境界石らしき花崗岩柱
(芝中)
御堂
?
鵜の島
・
松濤神社
・
水害の鎮魂地蔵
恩田
・恩田河内神社
小羽山
・
宇部護国神社
・
遣いのネコ
上宇部
・
黒岩観音
[
1
2
]
・
黒岩天神様
・
中村地蔵尊
・山門八十八箇所
・
渡り八十八箇所
[
1
2 3
]
・
渡り八幡様
・
初回踏査記事
神原
・
中津瀬神社
・
日切地蔵尊
小串
・
小串北向地蔵
琴芝
・三界地蔵
常盤
・
ときわ観音
・
飛び上がり地蔵尊
・八王子神社
東岐波
・
焼夷弾投下被災地の碑
[
1
]
藤山
・藤山八十八箇所
・第6番(白岩公園内・倒壊御堂)
・第7番(白岩公園内)
・
第22番
・
第26番
・
第32番
・
第34番
・
第37番
・
第47番
・
第49番
・
第52番
・
第55番
・
第56番
・第59番(白岩公園内)
・
第62番
・第68番
・
第73番
・
第74番
・
第75番
・
第76番
・
第77番
・
第86番
・イボ神様
・乱刀ヶ鼻
二俣瀬
・
善和八幡宮
船木
・
逢坂観音堂
市外・県外
・
鵜戸神宮
・
黒神埋没鳥居
(桜島)
・
西郷隆盛洞窟
オブジェと彫刻
?
オブジェ
・
オブジェに生まれ変わったカイヅカイブキ
彫刻
・
地球の明日が見えますか?
・
Rondo(輪舞曲)
・
ロッキングドール
礎石
?
三角点(国土地理院)
現地確認されていない三角点
ホームに戻る